すいません。 年明けブログをちゃんと更新する!と宣言したものの、なかなかパソコンに向かえない状況…いや、性格でして(笑) 文章を書くのが嫌いではないんですが、いつもと違う頭を使うことに億劫になっている実情を正直にお伝えし […]
ダメな私とイレギュラー出産

すいません。 年明けブログをちゃんと更新する!と宣言したものの、なかなかパソコンに向かえない状況…いや、性格でして(笑) 文章を書くのが嫌いではないんですが、いつもと違う頭を使うことに億劫になっている実情を正直にお伝えし […]
普段の日常生活でも無意識にやってしまう事ってたくさんあると思います。 例えば誰かが指を差した方向を見るという行動は無意識だと思います。 但し、最初っから指を差したらその方向を見たわけではないはずです。指の方向に何かしらの […]
ベイシーママは、しばらくペーパードライバーの時代が続いていましたが、ベイシーを預託した事により冬場でもベイシーに会いに来るため、昨年の夏ころからMKRanch敷地内で車の運転(しかも軽トラ)の練習をしました。 今ではすっ […]
「馬と子育て」何がどう繋がるのか・・・。 おそらく受講される前は皆さんこのように思っていたのではないでしょうか。 私たちも日頃馬と接する中で子育てと共通する部分が多々あるなとは感じていましたが、どのようにそれを人に伝える […]
我が家にも、跳ねっ仔…ではなく、跳ねっ娘が二つほどいるのですが。 馬の観点から見ると、つい娘たちの行動が私たちの結果に思えて仕方ありません。 良くも悪くも…なんですけどねw うちの娘たちは、朝ごはんを食べるのが遅いんです […]
ついこの間まで「もうすぐはーるですねぇ~♪」なんて思っていた三石の天気ですが、今日の朝から今年一番の雪。それでも豪雪地帯に比べれば「へっ」みたいのもんです。除雪もほどほどにやってこんな日は今年やりたい事を考えてみます。 […]
今日の三石は春が訪れたのではないかという程暖かい1日で、すっかり雪が無くなってしまいました・・・。 このままで行ってほしいのですがどうなる事やら。 さて、先日企業研修を行なったファームエイジ㈱様から、研修の感想ご意見が届 […]
2月4日(木)~5日(金)の2日間に渡って、石狩当別で電気柵やフェンスを販売しているファームエイジ㈱の外食部門(びっくりドンキーをフランチャイズ経営されています)所属の3名の方々がMKRanchで行なった馬を使ったコミュ […]
今年に入ってから、馬とのコミュニケーションを学ぶという事をテーマに様々な活動をしています。 その第一弾「ホースコミュニケーションプログラム」2日間集中プログラムを先日行ないました。 昨年から馬に興味を持ちすっかりとハマっ […]
写真としていい一枚ではないこの風景。 今日の午前中の1シーンです。 今の季節、馬たちは3枚の放牧地をうろちょろとしながら、時にウトウトして過ごします。 1つの群れという意識は当然あるので、大体みんな同じ放牧地で過ごしてい […]