ヨガはやっぱりヨガった…

馴致シーズンに入るとめっきりそれ以外のことをするのが億劫になってしまいますw
身内にばしばしお尻を叩かれ、ヨガの報告です♪

先日、札幌から石澤美樹さんを講師としてお招きして、放牧地でヨガ!しました!!!
美樹さんといえば、いまをときめくファイターズガール♪
相変わらずのきらきらした笑顔と明るい振る舞いに、皆さんメロメロでしたね(笑)

天気は何とか放牧地で行えるくらいの曇り空…
寒かったのがちょっと。
それでも昨年のような屋内馬場へ逃げ込むこともなく、放牧地で行えたことはきっと誰かの行いのおかげ♪
子供たちとヤギの悲鳴がとどろく中にも(笑)、意識をむけると鳥の声や草のにおい、馬の気配と…普段何気なく通り過ごしていることを感じる事ができました。

13346506_846471698830322_7751830664186242637_n

前回は初ヨガという事で、呼吸法に感銘を覚えましたが、今回は意識というところに気付きがありました。
鼻呼吸の腹式呼吸が基本という事で、常にこの呼吸を意識して身体を解放、ストレッチをしていくという事でしたが、つい辛い体勢になったりすると、呼吸をするのを忘れてしまったりします。
意識をして呼吸をすることで、堅くなっている部分が、伸びて解放されていくのはよくわかります。
そして、最初はそれこそ周りの雑音めいた音が気になってしまっていたものが、ヨガが進められていくうちに何か静かな空間に自分を持っていくことが出来た気がしました。
集中力という事なんでしょうか?

13343014_846471765496982_575128495757439762_n

はじめの瞑想?の際に美樹さんがおっしゃったこと。
目を閉じて、気持ちを落ちつけていく。
鼻の先に意識を持っていくと、よりいいと。

人は目を閉じていながらにして、意識だけは色々なところに変えられる!
改めて、その事に気づかされました。
その事によって、自分の集中力や感情のコントロールであったり、身体の使い方が変わったりする。
そんなことをふっと感じた時間でした。
 
終わった後は、心地よい脱力感!
一週間に一度は美樹先生のヨガ指導を仰ぎたい…だって、ポーズが覚えられないからwww
本当に定期的にこの開放感を得たいとおもう満足感を頂きました。

13343128_846471752163650_7038719663912112267_n

裸馬体験もやりました♪
馬の温かさと、揺れに癒されたでしょうか???

13336041_846471708830321_740615724426701623_n

調子に乗って、馬上でヨガをする人。
落ちればいいのに…(笑)

13427754_846471662163659_2867168931711744296_n

最後にMK&美樹コラボ!
ファイターズガールの美樹さんの得意のポーズで一枚。
実際は、こんなかわいらしいポーズでやっていないと思う美樹さん(笑)
もっと男らしく観客を煽るらしい美樹さんを、今度は札幌ドームに見に行きたいと思います♪

とても寒い一日でしたが、参加して下さった皆様、忙しい中講師を受けて下さった美樹さん、いつも盛り上げて下さる美樹さんファミリー、本当にありがとうございました!
来年は晴れますように!!!